歯周病(歯槽膿漏)治療

歯周病という響きはよく耳にすると思います。では、いったい歯周病とはなんでしょうか。例えば、「口臭が気になる」、「朝起きたら口の中がネバネバする」、「歯ぐきからよく出血する」などの症状があれば、歯周病(歯槽膿漏)にかかっている可能性があります。
歯周病は、歯だけでなく、歯と歯茎のまわりを含めたお口全体の病気のことです。歯垢に含まれる歯周病菌によって歯肉が炎症を起こし、進行すると顎の骨が溶け、歯が抜け落ちてしまうこともある恐ろしい病気です。痛みなどの自覚症状が出にくいため、お口の中に何か違和感があれば、まずはご相談ください。

成人の約80%が歯周病・もしくは歯周病予備軍と言われています

現在、日本では驚くことに、成人のうち約80%が歯周病、あるいは歯周病予備軍といわれています。
「歯周病は自分とは関係がない」と思っている方はたくさんいらっしゃいます。
歯を失うのは老化だけではありません。歯周病を早期発見するためには、日ごろから歯や歯ぐきに違和感(出血・口臭・ネバネバ感など)がないか気にしておくことが大切です。その上で、定期的な歯科検診を受けることが大切です。

歯周病にとどまらない体への影響

歯周病が怖い理由は、歯や口の病気だけで終わらないことです。歯周病が原因で、「血液疾患、高血圧、糖尿病」などの成人病になる恐れがあります。
これらの病気にならないためにも、歯周病にならないよう、また、なってしまった場合はすぐに治療することが必要です。

歯周病(歯槽膿漏)治療方法

歯磨き指導

歯周病(歯槽膿漏)治療の基本は、正しいブラッシング(歯磨き)です。完璧なブラッシングができれば、歯周病(歯槽膿漏)を防止できる可能性が高いのです。
たいと歯科クリニックでは、歯科衛生士が患者さまの口腔内環境に適した正しい歯みがきを指導しています。

歯のクリーニング

毎日のブラッシングでは、落とし切れない歯石や黄ばみの汚れを専用の器具を使ってきれいにクリーニングします。 蓄積した汚れを落とすことで、歯周病(歯槽膿漏)の予防ができます。